令和7年度 第Ⅱ期 主任介護支援専門員 【更新 )研修 募集について

主任【更新】研修募集について


 
 令和7年度第Ⅱ期  東京都主任介護支援専門員【更新】研修 

募集期間: 令和7年8月7日 ~ 令和7年8月28日【消印有効】

 

※ 募集案内・申込様式は文末からダウンロード

〇 受講申込・研修内容についてのお問合せ

東京都介護支援専門員研究協議会(CMAT)
 TEL  : 03-6261-7006(平日9:30~17:00)
メール:cms@cmat.jp 

※ その他お問合せ先は文末を参照

申込方法の概要 

 

本年度より、電子申請フォーム(LoGoフォーム)の入力と、書類の郵送  両方が必要です。
電子申請(LoGoフォーム)   書類郵送   両方必須!

 

【必須1】 LoGo(ロゴ)フォームに受講希望者のデータを入力 

※ 事業所単位で登録を行ってください


【受講希望者登録用LoGoフォーム】 ↓↓
https://logoform.jp/form/tmgform/1072456

・登録は受講希望者本人が行うのではなく、管理者(又は管理者から入力作業の指示を受けた者)が行ってください。

ただし、受講希望者本人が管理者である場合は、ご自身で登録してください。

・同一事業所に複数の受講希望者がいる場合は、優先順位順に登録してください。

・この登録名簿は、受講決定者名簿や修了者名簿、修了証書の発行のために使用するため、誤りのないよう入力してください。 

 

【必須2】 申込書類をご用意の上、実施団体(事務局)へ郵送

別紙1の提出書類一覧表兼チェック表を必ずご確認ください。

受講申込書類の提出(事業所単位で簡易書留にて郵送)

 必ず事業所ごとにまとめて提出してください。

・申込書の紛失の防止・申込書の到着の記録のために、必ず郵便局から「簡易書留」で郵送してください。※レターパックは不可です。

・募集案内に同封している返信用封筒をご使用ください。

 

 主任【更新】研修 よくある質問

お問い合わせ

1. 受講申込・受講決定 / 研修内容 について

特定非営利活動法人 東京都介護支援専門員研究協議会(CMAT)
電話(直通):03-6261-7006(平日9:30~17:00)
メール:cms@cmat.jp

2. 登録移転・受講地変更 / 受講料補助事業 について

東京都福祉局高齢者施策推進部介護保険課ケアマネジメント支援担当
電話:03-5320-4279

お問合せフォーム
https://logoform.jp/form/tmgform/896201

登録移転・受講地変更・登録消除の手続|介護支援専門員登録関連|東京都福祉局

3. 教育訓練給付金 について

最寄りのハローワーク
【全国ハローワークの連絡先等】:
https://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html

 

  募集案内

※ 下記をクリックすると、PDFファイルが開きます。
  ダウンロードする場合は「名前を付けてリンク先を保存」してください。

※パソコンで作成する場合は、下表のリンクからダウンロードできます。各様式の枠組みならびに項目・脚注等を変更または削除しないよう注意してください。 

申込様式は下記からダウンロード↓↓