東京都主任介護支援専門員研修

【重要】主任介護支援専門員研修 修了後の留意点

1 修了証書交付の要件

○主任研修修了証書(以下「修了証書」という。)は、介護支援専門員証の有効期間内に主任研修の全課程を修了し、「研修のまとめ」を提出された方に交付します。

2 主任介護支援専門員の有効期間

主任介護支援専門員の有効期間は、研修修了日から5年間となります

 (例)研修修了日が令和7年3月20日の方 

  ➡主任の有効期間は令和7年3月20日から令和12年3月19日まで

 

3 主任研修を修了した方の「介護支援専門員証」の更新について

主任研修は、介護支援専門員の更新に必要な研修にはみなされません。

主任研修を修了した場合であっても、介護支援専門員証の更新をする場合には、

現在の介護支援専門員証の有効期間内に、

更新に必要な研修(専門研修、更新研修又は主任更新研修)を修了し、

更新手続きをする必要があります。

 

※1 介護支援専門員証の有効期間及び更新の管理は個人管理となります。

※2 主任の有効期間中であっても介護支援専門員証の有効期間が失効した場合は、

その期間中は介護支援専門員及び主任介護支援専門員として業務に従事することはできません。


※3 住所や氏名変更があった場合は、速やかに以下の東京都福祉保健財団に届出を行ってください。

その他、介護支援専門員証の更新やお手続きに関することは、東京都福祉保健財団へお問合せください。

-----【介護支援専門員証の更新や各種手続きに関するお問合せ】 -----

 公益財団法人東京都福祉保健財団  人材養成部 介護人材養成室 ケアマネ登録担当
 電話:03-3344-8512(平日8時45分から17時30分まで)

 ホームページ:https://www.keamane.tokyo.jp/touroku/