その他のお知らせ

第16回研究大会・活動報告会演題募集!!

令和6年6月29日開催第16回研究大会・活動報告会

発表演題募集要項  

 1.応募資格

 発表演者は東京都介護支援専門員研究協議会の会員に限る。

2.演題登録料

 無料

3.募集締切

 令和6年5月20日(月)

4.抄録締切

 令和6年6月10日(月)

5.発表形式

 口述発表(7分)のみ(power point での発表)

 動画については倫理・個人情報面に配慮したものに限り可能とします。

 事前に動画形式をお知らせ願います。但し再生補償は致しかねますのでご了承ください。

6.登録方法

 当会ホームページより①演題申込書、②抄録原稿、③承諾書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記連絡先まで電子メールにてご登録ください。

 ご登録の際は以下の注意事項にご留意ください。

①   演題登録アドレス:info@cmat.jp

②   件名は必ず「第16回東京都介護支援専門員研究協議会研究大会演題」としてください。

③   送信メールに作成した抄録を添付してください。ファイルの形式は Windows 版 Microsoft Wordにて作成し、フォントは「MS 明朝 10.5pt」としてください。

④   発表区分、演題名(副題)、発表演者氏名(所属・会員番号)、共同演者氏名(所属・会員番号)、要旨(全角換算300字以内)、本文(全角換算1200字以内)を記載してください。

⑤   本文には【Ⅰ目的】、【Ⅱ方法】、【Ⅲ結果】、【Ⅳ考察および結論】など小見出しを必ずつけてください。

⑥   小見出しは【】(すみつき括弧)で囲んでください。

⑦   電子メールの本文には、演者の氏名及びフリガナ、所属(自宅会員の場合は自宅)、連絡先(TEL・E-Mail)を明記してください。

⑧   送信の際は、事前にウイルスチェックをお願い致します。

⑨   送信後、一週間以内に返信が無い場合は文末問い合わせ先にご連絡ください。

7.応募上の注意

①   応募された演題と発表当日の内容が大幅に変更することのないようにしてください。

②   発表演者としての応募は1人1題とさせていただきます。

③   演題申し込みにあたっては共同演者の了解を得た上で応募してください。なお、共同演者も発表演者と同等の責任を負うことをご承知ください。

④   査読は研究大会実行委員が依頼した演題審査委員が行い、選考結果は後日電子メールにてお知らせします。

⑤   必要に応じ文章の修正をお願いすることがあります。

⑥   採択された演題の取り消しは原則として出来ません。

⑦   主任介護支援専門員更新研修の資質向上要件は発表区分の「研究」のみとなります。「研究」でお申込いただいた場合でも、審査結果により「活動報告」となる場合がございます。なお、登録料はいかなる場合であっても返金はいたしませんので、ご了承願います。

(倫理的配慮について)

①   事例や調査に基づく研究発表の場合は、研究に活用したデータがプライバシーを損害するおそれのあるものについては当事者に説明し、発表について了解を得ていることを抄録中に記述してください。この記述がない事例研究発表や調査研究発表は、採択されないことがあります。

②   事例や調査対象の記述に際して、個人や地名、団体、学校等の特定につながる記述をしないようにしてください。イニシャルを使用する場合は、実際のイニシャルではなく、A区、B町、C地域包括支援センター、Dさんなどと記述してください。この配慮が不十分な発表は採択されないことがあり、また採択された場合であっても修正を求めます。

③   発表者が所属する機関の倫理委員会で承認された研究である場合は、その旨を抄録中に記載してください。

【お申込・お問い合せ先】

 特定非営利活動法人東京都介護支援専門員研究協議会事務局

 TEL:03-3556-1541

 E-mail:info@cmat.jp

 

◆ 添付ファイルのダウンロード
Generic ③承諾書 (18.8 kB)