【募集期間延長!】 けあまねTOKYO 68号(2021年4月発行) 表紙写真を募集します!
けあまねTOKYO 68号(2021年4月発行)
表紙写真を募集します!
当会では会員向けに広報誌『けあまねTOKYO』を年4回発行しております。この度、新年度を迎える68号の表紙を「(仮)我らケアマネジャー」と題し、会員の皆さんの笑顔あふれる顔写真で埋め尽くそうという企画をしました。日々の業務でお忙しいところ恐れ入りますが、企画の趣旨をご理解の上お写真の提供にご協力くださいますよう何卒お願い申し上げます。
~応募について~
応募期間:令和3年1月15日~2月28日
(応募状況によっては早期に締め切る場合があります)
応募方法:下記リンクまたはQRコードの応募フォームから応募
https://forms.gle/SPPJMmWEwZJCWDaX8
|
※応募フォームの利用が難しい方は、CMAT事務局までお問い合わせください
応募資格:CMATの会員であること
点 数:1人1点とする
写 真:会員本人の顔写真に限る(子供時代のもの等でも可)
デ ー タ:原則としてJPEGまたはPNG形式、5MB以下とする
【注意事項】
・応募写真の受領通知は行いません。また、応募写真の受領確認についてのお問い合わせには一切お答えできません。
・インターネット経由以外の方法での受付は行いません。
・反社会的勢力に関係する方は応募できません。
・応募の時点で、応募者は本応募要項記載の諸条件に同意したものとみな します。
・応募写真はいかなる事情においても返却いたしません。
・ご応募いただいたデータはトリミングや明るさ調整等の加工を施す場合があり、印刷の都合上、色調や表現が厳密に再現できない場合があります。
・ご応募いただいた写真の種類によっては、当会の判断により掲載しない場合があります。その場合でもの判断に関するお問い合わせおよび苦情、異議申し立て等には一切応じかねます。
・応募写真で使用する被写体および著作物等については、被写体および原著作者等の権利者から応募者が事前に使用許諾、承認を得た上で応募してください。
・応募写真に関し第三者からの権利侵害や損害賠償などの苦情、異議申し立てがあった場合といえども、当会は一切の責任を負わず、応募者がすべて対処するものとします。
・応募に関連して応募者が何らかの損害を被った場合においても、当会では一切その責任を負いません。
・本応募要項に明記されていない事項については、当会が最終的な決定権を持つものとします。
・本企画は社会情勢等の諸事情により、延期または中止することがあります。予めご了承ください。
【本件に関する問い合わせ先】
東京都介護支援専門員研究協議会(担当:事務局)☏03-3556-1541 ✉info@cmat.jp